内尾のかっぱ別館「手帳好きの部屋」

明確化の具体的ステップ




価値観の明確化

かっぱの思う「手帳術」と「価値観の明確化」は切っても切り離せません。
なぜなら手帳とは、「忙しい日々の仕事をミスなくこなす為のもの」だけにしておくには勿体無い強力なツールだからです。
常に身近に置き、いつでも開いてみることができるのが手帳です。そこに夢や目標を書いておけば、それを念頭において「忙殺される日常」とは違った「新しい一つの行動」を形にすることができます。

その「夢」や「目標」を立てるとき・・・
それがアナタの正直な価値観に基づいているかどうか。
これが非常に大きなポイントになります。

例えばの極端な話、無闇に、「タバコをやめる!」と目標を立てても、アナタの中の価値観が「健康」よりも「リラックスできる自分」を優先していたとしたら、なかなか実行も難しく、無闇に挫折感を味合う羽目になってしまいます。
・・・なんか言い訳染みてるかしら・・・?(^_^;)

要するに、
無闇に立派すぎる計画(目標)を立てて→
思ったとおりに挫折して→
自分を卑下したりすることがないように。
正しく「正直な価値観」を明確にしておきましょう!

ということです。

というか、価値観こそが、アナタの原動力、底力となるもの。
価値観にそぐわないものを目指して、挫折をするのは当然といえば当然。
そんなしょうもない挫折感を味わって、自己卑下を始めるなんてもったいない!
っちゅうことです。

● アナタの価値観はなんですか?

と聞かれて、即答できるでしょうか。
「価値観」とは、「アナタの人生において、アナタが「大切」と思うこと」です。
誰でも価値観は持っているはずなのに、はっきりと言葉にできる人はあんまり居ないと思います。かくいうかっぱも、自分の価値観リストにまだまだ納得いかない部分があるんですが、それは、下にあげるフランクリン・プランナー(FP)の価値観明確化のステップをやりながら、まだ自分相手にカッコつけてたからです。
正味、正直な自分の価値観を明確にするには、少々難しげなFPよりも、モチベーションシートを採用するのがかっぱ的にお勧め。
より身近で、より正直な日々の行動記録を基準にできるからです。

● 具体的なステップを解説する本

「フランクリン・プランナー(FP)」の使用を念頭に、価値観の明確化を図るためのワークブックです。非常に実践的にステップが紹介されていますが、FP自体は、そのステップのためのツールではありません。FPを使い始めるとき、「価値観の明確化」がされていないと、上手に使いこなせないので、FPを始める準備としてこの本が存在します。

実際には、手ごろなノートを持って、本にでてくる設問の答えを日々ズラズラと書き出していきます。書き出したキーワードをグルーピングして、自分の傾向から「価値観」となるものを探し出していきます。

「私は今、価値観の明確化のためにリストアップをしているんだ!」と意識してしまうため、気取ったりカッコつけたりしがちになるように思います。
より自然に実践できるのは、下にあげるコレ。↓

気がついたこと、気になった情報、毎日の行動の記録、そいういったものから、自分の傾向を探しあて、夢に繋がるものを発見していこう!というものです。
具体的には、毎日日記を書こう!ってことに尽きます。
日記という捉え方が、今までとは少々異なるかもしれませんが。

キーワードをグルーピングして、ヒントを発見!というステップは、上のワークブックの価値観発見ステップと酷似しておりますが、より身近でより気楽で誰にでも実現可能なものになっております。
実践ツールとして「モチベーションシート」が用意、販売されておりますが、エッセンスだけをパクって自分の手帳に流用することができます。